2017年06月29日 (木) 18:05 / 日記
今朝5時40分、我が家の外気温は、21.2℃、小雨。 「農業気象観測所」の今朝の最低気温は、22.7℃、昨日の最高気温は、32.1℃、雨65.2mm。
9時近くまで、小雨がぱらついていた。その後は、曇り一時晴れ。
【送迎】
朝食後、娘たちをチェンライ空港まで送って行く。10時25分発、バンコク・ドンムアン空港行きのライオン・エア便。 チェンライ空港の駐車場、1000台程度は、収容能力のあるはずだが、すでに満杯で、あちこちの通路にまで注射している。今日朝から混んでいたのは、「タイ空港公団」の38周年記念行事が空港内で催されていたことにもよるのかもしれないが。ちなみに、「空港公団」管轄の空港、タイ国内に38空港あるのだそうである。うち「国際空港」は、「チェンライ空港(現在の正式名称は、”メーファールアン空港”)」を含めて6空港だそうである。 正午過ぎ、娘からバンコクに無事到着したという電話が入った。格安航空会社「ライオンエア」、安いときには片道600฿以下とかで、夜行バスよりも安い。便利になったものである。
折角こしらえてやった「麺つゆ」だが、空港のカウンターでもめるのもいやだと、もって行かなかった。次回車で来たときにもらって行くとのこと。また年末頃に、こしらえてやらなければ。
【買い物など】
「バンドゥー市場」で、犬用の砕け米など購入。
「神戸屋」で、「本だし(375฿)購入。東南アジア向けの用で格安だったが、コピー商品でないことを願うばかり。直近の「ちゃお」(無料北タイミニコミ誌)を4回分もらってくる。
改装なったメチャン「ESSO」で、給油。ディーゼル@24.4฿、1000円分で、40.98リッター。飲料水ボトル2本サービス。
【薪作り】
昼前頃から、近所の「ミット」が、電装チェンソーを持ち込んで、庭に転がしてあった「リンチー」の大枝を輪切りにしていた。火持ちがいいので、寒期の薪になるのだが、消し炭もバカにならない。
【今日の食事】
〈朝食〉 ・ 揚げ春巻き7個(モッツァレラ) ・ 赤米サンカヤ粽2個分 ・ コーヒー
〈昼食〉 ・ ざる蕎麦 ・ 新ショウガ味噌で。 ・ 抜き菜のケーン 少々(美味しかった)
〈夕食〉 ・ ご飯、どんぶり1/3杯 ・ 味噌汁 (わかめ、揚げ、たまねぎ) ・ 蒸しきのこ (雑きのこ) ・ 野菜炒め(白エビ、ベビーコーン、さやえんどう、にんじん) ・ パニン塩焼き (土臭いので食べず)
【猫たち】
今朝は、「カオカム」、「ミン」、それに、オスの茶トラが戻らなかったとのこと。 夕方、「カオカム」だけが戻らなかったとのこと。子猫3匹は、直接は確認していないが、親たちが、まもっているようなので無事だろうと推察されるとのこと。
* * * * * * * * * *
スポンサーサイト
|