2017年01月02日 (月) 17:57 / 日記
今朝5時10分、我が家の外気温は、16.2℃、小雨、朝のうちに上がった。 「農業気象観測所」の今朝の最低気温は、16.5℃、昨日の最高気温は、22.0℃、雨 2.8mm。 夜通し小雨が降っていたらしく、雨量も5mm前後にはなったようである。昼前ころからは、お天気は回復し、日差しもさしてきていくらか温かくなってきた。
【「パンデミック」】
「鳥インフルエンザ」ではないとは思うが、我が家の猫たちに、どうやら「インフルエンザ・パンデミック」の襲来が始まったようである。 数年前には、10匹歩pどいた1階の猫が、次々と「インフルエンザ」に感染した挙句死んでいき、生き残ったのは「ブンラーイ」1匹だけになってしまったことがあった。今回もすでに、2階で飼っていた「チウ」と「アヴォー」がいった。軽くて済んだかなと思っていた、「モム」と「グン」も再発したらしい。三毛の「モム」は、姉妹猫の「チウ」と同じ呼吸づかいのあらい「肺炎」のような症状が出はじめた。2階猫で、焼魚や猫缶の食事を食べられるのは、「アヴォー」の姉妹の「アップン」ほか2匹だけで、残りの9匹は、先住の年寄り猫3匹を含めて、ほとんどえさが食べられなくなってしまった。全滅ということはないかもしれないが、この先何匹かの命が失くなる可能性が大である。 「インフルエンザ」は、2階猫ばかりか1階猫にまでひろまり、「クォイ」、「コイ」、「チビ」、「ブンタ」などはかなり重症になりはじめた。1階猫からも、早晩、犠牲者が出るにちがいない。我々夫婦の猫の看病も、「刀折れ矢尽きる」寸前である。 我が家の「新年」は、あれこれと縁起のよくない「事件」つづきで、白々しく「おめでとう」などとは、とても言えない2017年の始まりである。人間の家族にまで不幸がやってこなければいいがと願うばかりである。
【バックアップなど】
HDDのバックアップ。かなり長時間を要したが、バックアップ先の外付けのディスク、初めてのデフラグも。
【バイク故障】
今日は、メカムのバイク修理やが休業していて修理は明日以降になる。かみさんのヤマハ・ミオが使えないと何かと不便、小生のポケットバイクが使えればいいのだが、こちらもどうやら故障中。 夕方の猫たちの世話はかみさんひとりで、バイクで往復していた。そのほか、隣村の定期市での食材の調達などにも使っていた。 「パーム」が、ばらしてみたが、やはり燃料漏れは改善されず、明日メカムの修理やに持って行くとのこと。
【入れ歯ができた】
3時過ぎに歯医者より電話で予約日の催促をされて、大慌てで婿殿の運転で、いざというときの通訳のために娘を連れて出かけて行った。明日が予約日のはずだったが、予約カードを見ると、3日が2日に書き換えられていた。 写真のようなAllプラ製の総入れ歯。簡単に下の入れ歯とのすり合わせなど調整して完成。何かあったら、おいでなさいということで、残金の2000バーツを支払って帰る。 猫たちの「パンデミック」と合わせて、2017年の我が家の十大ニュースの二つまでが今日の出来事。
帰宅早々、普通に切った「沢庵」を試したが、痛くてかめないばかりか、入れ歯が口の中で、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、踊りはじめた。馴れて入れ歯を使う方法に習熟すればいくらかはよくなるとのことだが、固いものは受け付けないにちがいない。そう虫のいい話はころがっていなかった。やはり、棺おけ前の口元の美容整形の域を出てはいないようである。
【今日の食事】
〈朝〉 ・ カオトム(赤米、シャケ、半熟玉子、クンシャイ、ショウガ千切り) ・ コーヒー (インスタント)
〈昼〉 ・ 豚骨野菜ラーメン
〈夕〉 ・ 赤米ご飯、どんぶり1/2杯 ・ 味噌汁(わかめ、揚げ) ・ 刺し身 (イケガツオ醤油漬け) ・ イカの塩辛 (自家製)
【猫たち】
朝、「イ・ノーイ」と子猫3匹以外の姿がなかったとのこと。 「カオカム」は戻ってきて、「ミン」だけが戻らなかったとのこと。
* * * * * * * * * *
スポンサーサイト
|